帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹は、体内の水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスが活動を再開することで発症します。

主に子どもの頃に、このウイルスにはじめて感染すると、水ぼうそうを発症します。そして、水ぼうそうが治った後も、ウイルスは脊髄から出る神経節という部位に潜んでいます。
普段は体の免疫力によってウイルスの活動が抑えられているため発症することはありませんが、加齢や免疫力が低下するとウイルスは再び活動、増殖しはじめます。
そして、ウイルスは神経の流れに沿って神経節から皮膚へと移動し、帯状に痛みや発疹(ほっしん)が出る帯状疱疹を発症します。

帯状疱疹の症状としては、体の左右どちらかにピリピリとした痛みがあらわれ、その部分に赤い発疹が出てきます。
痛みは徐々に増していき、夜も眠れないほどの強い痛みが出ることもあります。
さらに、50歳以上で帯状疱疹を発症した人の約2割は、皮膚の症状が治った後も痛みが3ヶ月以上続く帯状疱疹後神経痛(postherpetic neuralgia:PHN)になると言われています。

日本人成人の90%以上の方は、帯状疱疹の原因となるこのウイルスが体内に潜伏しており、80歳までにおよそ3人に1人が帯状疱疹になると言われています。

これまでは帯状疱疹の予防、症状軽減目的に、水痘ワクチンが主に使用されてきましたが、2020年1月から新しい帯状疱疹ワクチンであるシングリックスが使用可能となりました。

シングリックスの帯状疱疹に対する予防効果は、50歳以上の方で約97%、70歳以上の方で約90%と、従来の水痘ワクチンよりも有効性が高いと考えられています。

また、帯状疱疹後神経痛(PHN)への移行も高齢者ではリスクが高くなりますが、ワクチン接種によりPHNの発症も抑制されます。

50歳を過ぎたら、帯状疱疹予防のワクチン接種が可能です。

ご興味がある方はお気軽にご相談下さい。

《関連ページ》

画像の説明