梶が谷駅前内科クリニック
公式ブログ
梶が谷駅前内科クリニック
公式ブログ
禁煙のための治療薬(補助薬)には、大きく2種類ありますが、その一つにニコチンパッチ(張り薬)があります。
基準を満たせば、保険適応となります。
禁煙治療を受ける方は、12週間(約3か月)に計5回通院となります。
治療法は、ニコチネルTTSとういう張り薬を、1日1回張り替えるだけですみます。
初回から2回目の通院(2週後)、さらに3回目の通院(4週目)までは、ニコチネルTTS30を使用します。
その後、4回目の通院(8週後)までの間は、はじめの2週間は、ニコチネルTTS20を使用し、次の2週間は、ニコチネルTTS10とだんだん小さい薬となります。
8週までで張り薬による治療は終了します。
その後の5回目の通院(12週後)までは、薬もありません。
市販のニコチンパッチもありますが、お薬の有効成分がやはり多く含まれること、また、市販のものでは、睡眠中はパッチをはがさなくてはならず、有効性、持続性の面から禁煙効果が違ってきます。
飲み薬に抵抗のある方は、張り薬で治療が可能となり、また、飲み薬が合わずに、途中から切り替えることも可能です(ただし、12週間の治療期間内で終了するようにする必要があります)。
《関連ページ》
Copyright © 2023 梶が谷駅前内科クリニック All Rights Reserved.
川崎市高津区末長1-9-1スタイリオ梶が谷MALL 6F 044-872-8452
powered by Quick Homepage Maker 7.3.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK